2025.03.25
いざという時に役立つ光
停電の備えとして懐中電灯やローソクがありますが。
いざという時に電池切れや、暗闇で火を扱う危険も隣り合わせです。
そこでLED保安灯がお勧めです。
コンセントに挿しておくだけで常時は夜間の足元灯として重宝。
停電時には自動点灯するので真っ暗闇にならず安心。
更には外して持ち歩けるので懐中電灯としても活用する優れもの。
照明の歴史をたどると、
ローソクの炎→白熱電球→蛍光灯→LEDと進化をしてきました。
次世代の面光源『有機LED』も見るようになってきましたね。
近未来映画のような天井や壁、ガラス面そのものが発光する日も
目前なのかもしれませんね。
Contact
お問い合せ
お問い合わせや相談はお電話やメール、
店舗でも受け付けています。
お見積りや現地調査は無料で行っております。
お気軽にお問い合わせください。