住まいの中で最も物が多い場所は、
恐らくキッチンではないでしょうか?
多くの物をどのように配置するかで
キッチンの使いやすさは決まると思います。
さらに「掃除がしやすい事」「どこに何があるか分かりやすい事」
「作業動線が短く済む事」 この3つは押さえておきたいですよね。
収納方法も色々・・・・。
キッチングッズを「ぶら下げる」「立てる」などして
「見せる」収納と、棚の中に「隠す」収納があります。
「見せる」のか「隠す」のか、
その収納スタイルからキッチンを考えるのも良いですね。
2023.01.11
マガジン
使いやすいキッチンとは
使いやすいキッチンとは
パントリー
キッチンに物が溢れてしまいがちな家庭には
『パントリー』をお勧めします。
「パントリー」とは、キッチンに隣接した
食品・食器の収納・貯蔵をする空間のことです。
災害に備えて
レトルト食品や缶詰などを保管するのにもとても便利です。
不要になった紙袋やビニール袋、古紙などで
「ぎゅうぎゅう」に占有されていることも多いですが、
不要なものは処分して棚一段だけでも空きスペースが出来れば
作業スペースにもなります。
また、お子さんのいるご家庭であれば、この「パントリー」に
学校のプリントを集約しておくコーナー、家計簿などを置くコーナーを設けるなど、そうすることでお母さんは同時に複数の家事をこなすことも出来ます。
さらにパントリーや冷蔵庫に行き来しやすい回遊性の高い動線にしておくと物の出し入れがさらに便利になります。
是非「パントリー」を最大限に活用しましょう。
Contact
お問い合せ
お問い合わせや相談はお電話やメール、
店舗でも受け付けています。
お見積りや現地調査は無料で行っております。
お気軽にお問い合わせください。